漢字
政
- IPA
tɕĭɛŋ
- ????
cjengh,tjenq
- ??
之盛切
章
去声
政
- ????
- ???
敬
- ????
- ??
⿰
- ????
⿰正攵
- ??
政
zhèng
常用漢字
開口三等韻
正
攵
梗
清
- 表示
U+653F
政
- ???
??
????
書体
- 楷書

- 篆書

- 隷書

- 行書

- 草書

古代文字
- 古代

参考文献:::政
- 注解
- *1論語。孔子曰。政者、正也。
- *2之盛切。十一部。
- 備考
- #1政(まつりごと)。祭り事。祭祀する。
- #2政治。統治する。古代は祭政一致であったという。
- #3???正(????)
- #4攴動詞の記号+音符正。もと、まっすぐに整えること。のち、社会を整えるすべての仕事のこと。(???)
- #5声符は正(せい)。正は他邑を征服すること。これに攴撃(ぼくげき)を加えて、支配することを政という。(??)


