漢字↑

7画教育漢字4年生常用漢字

常用音訓
  • 1.
  • 2.くらい
音読み
  • 1.
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰亻立
発音
  • 1.wèi
表示
  • 1.U+4F4D
  • 2.位
部首
通仮字
声符「位」
位の熟語

字源↑

#4

  • 1.くらゐ、ところ()其の處る所の地をいふ「方位」「爵位」の如し。
  • 2.みぶん、天子の身分。*1人民の身分。*2
  • 3.くらゐす、其の所に安んずる。*3
  • 4.ただし(
  • 5.つらなる(
  • 6.人に對する敬語「各位」
  • 7.*4くらゐ、おもみ、品格。
  • 8.ばかり「三里位」=ホド

音韻↑

広韻目次:去6至

IPA
wi
ローマ字
yih/hwyh
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
合口三等韻
韻摂
韻部
脂B

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::位↑

  • 中和(ちゅうわ)(いた)して天地(てんち)(くらい)し萬物(ばんぶつ)(いく)す(中庸
  • 君子(くんし)は(そ)の(くらい)に(そ)して(おこな)ひ、(そ)の(そと)を(ねが)はず(中庸
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1史、伯夷傳「堯將位、讓於虞舜
*2中庸「君子素其位而行」
*3中庸「天地位焉、萬物育焉」
*4我國のみに通用せる訓義
備考
#1中庭の左右に列す、之を位と謂ふ、人の立つに従ふ。(説文解字)
#2人+立。立は一定の場所に人の立つ形で、位の初文。のち位を用いる。(字通)
#3立+人。人がある位置にしっかりたつさま。もと円座のこと。(漢字源)
#4韻字「寘」

Page Top