漢字↑

IPA
  • 1.jĭaŋ
  • 2.dzʰĭaŋ
????
  • 1.jang
  • 2.ziang,dziang
??
  • 1.與章切
  • 2.在良切
  • 3.
  • 4.
  • 5.平声
  • 6.平声
  • 7.
  • 8.
???
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.下平10陽
  • 2.下平10陽
  • 3.形声#1#2#3
  • 4.ヤウ
  • 5.シャウ
??
  • 1.
????
  • 1.⿰亻羊
??
  • 1.
  • 2.yáng
  • 3.開口三等韻
  • 4.開口三等韻
???
  • 1.いつわ-る#4
  • 2.
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
???
  • 1.ヤウ#5
  • 2.ヨウ
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
表示
  • 1.U+4F6F
  • 2.佯
???
佯の熟語

??↑

いつはる、いつはり()「詐佯」(?????)

だます、あざむく(紿)(?????)

あらは、うはべをいつはりかざる、に通ず。(?????)

倘佯はたちもとほる、さまよふ。=倘徉。(?????)

詐也或作詳(??)

弱也(??)

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::佯↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
備考
#1???羊(???)
#2人+音符羊。外面の姿の意を含む。羊は音だけを示し、ここではひつじの意味に関係はない。(???)
#3声符は羊(よう)。表面をいつわって振る舞う意。と通じて用いる。(??)
#4佯(いつわ)る。うわべをよそおう、みせかける、あざむく。
#5韻字は陽(??)

Page Top