漢字↑

IPA
  • 1.kʰĭɛn
  • 2.kʰĭɛn
????
  • 1.khjenx,qieen
  • 2.khjenh,qienn
??
  • 1.去演切
  • 2.去戰切
  • 3.
  • 4.
  • 5.上声
  • 6.去声
  • 7.
  • 8.
????
  • 1.ケン
  • 2.つか-う
  • 3.つか-わす#1
???
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.上28獮
  • 2.去33線
  • 3.形声#2#3
  • 4.会意形声#4
  • 5.ケン
  • 6.ケン
??
  • 1.
????
  • 1.⿺辶𠳋
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.qiǎn
  • 4.常用漢字
  • 5.開口三等韻
  • 6.開口三等韻
???
  • 1.や-る#5
??
  • 1.
  • 2.𠳋
  • 3.
  • 4.
  • 5.仙A
  • 6.仙A
表示
  • 1.U+9063
  • 2.遣

??↑

送也縱也去演切八(??)

人臣賜車馬曰遣車又去尠切(??)

縱也。*1从辵。𠳋聲。*2(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::遣↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1糸部曰縱、緩也。一曰舎也。
*2去衍切。十四部。
備考
#1遣(つか)わす。派遣する。
#2???𠳋(????)
#3声符は𠳋(けん)。𠳋𠂤(し)を両手で奉ずる形。軍を分遣するときは、その脤肉(しんにく)を頒(わ)かってこれを奉じた。ゆえに分遣の意となり、遣贈の意となる。(??)
#4足の動作+音符𠳋両手で物の一部をさいて、人にやること。人や物の一部をさいておくりやること。(???)
#5放つ。一部をさいていかせる。任務を解いていかせる。

Page Top